3年ぶりの宮古島です

前回の宮古島で,初めて離島で釣りをしたわけですが,その時はホテル裏の港でこんなのと遊びました^^

今回は当然ルアーゲームをするわけで,春に那覇で買ったスプーン,APOON!を持って行きました

まずは初日夕方の与那覇前浜
地元の小~高校生が何人も泳いでいます
学校帰りとか,こんな綺麗な海があればそりゃ飛び込みますよね!
そんな子供たちの合間に投げると・・・

スミーツガーラ(コバンアジ)です.一応ガーラ(GT)と名がつくだけあって,小さいながらよく引きます
アタリはこの後何度もあり,ほかにコトヒキなんかがバイトしてくるのが見えてるのですが,結局この一匹以外乗せることはできませんでした

二日目早朝,ホテル裏の浜でやってみます
バイトは多発しますが,なかなか乗りません

しばらく投げてようやくヒット!
こんな熱帯魚,カーハジャー(クラカケモンガラ)が上がってきました


何匹が続いた後,アマユー?(ミナミクロサギ?)

こんなのがスプーンで釣れるとは思いませんでした

息子はお決まりのこいつと遊んでいます
癒しですね


昼前,来間島へ移動
長間浜のサーフに行ってみます
岩にはこんなハートが


ちょっと波が荒目ですが,何投目かでHIT!
イシミーです
20cm弱ですがなかなか気持ちのいい引きでした

種類は,よく見るカンモンハタでなく,ヒレグロハタのようでした


そんな感じでの週末宮古島,めっちゃ綺麗なとこなんで,行ったことのない方は.是非一度行かれることをお勧めします

おまけ

ミヤコキンカメムシ,カメムシまで南国仕様w
スポンサーサイト
- 2012/09/25(火) 22:56:38|
- 魚
-
| トラックバック:1
-
| コメント:5
何が釣れるか分からないルアーゲームも楽しそうですね。
屋久島より南へは行った事ないんで一度は行かんとあかんな。
- 2012/09/26(水) 21:47:28 |
- URL |
- まこっぴ #-
- [ 編集 ]
さすがに海キレイですね~。
しかも、なんか聞いたこともないようなファンキーな名前の魚ばかり。
僕も行ってみたいですけど...。
貧乏人は近所で馴染みの魚を釣っておきます。
いや、釣れたらいいなぁ。(笑)
- 2012/09/27(木) 00:39:11 |
- URL |
- ケンケン #t50BOgd.
- [ 編集 ]
ミヤコへようこそ!じゃないか(^^;)
おつかれさまです!
なんっかカラフルでオモロ〜ですね。
南紀や紀東でもカラフルやな〜て思うんですが、やぱ沖縄はホンモノですね 笑
ヒレグロハタを活かしてるプールがいいっすね♪
- 2012/09/29(土) 01:55:45 |
- URL |
- mucho #mqUvZtlY
- [ 編集 ]
muchoさん
向こうのライトゲームは結構活性が高くって,何かしらバイトしてきます
それを掛けれるかどうかは 腕 なんで,私にはなかなか難しいところです^^;
ヒレグロハタ,結局はリリースしたんですが,一時保管プールには事欠きません^^
- 2012/09/29(土) 09:19:13 |
- URL |
- chappy #22hNL7Yc
- [ 編集 ]
3年ぶりの宮古島です前回の宮古島で,初めて離島で釣りをしたわけですが,その時はホテル裏の港でこんなの
- 2012/10/23(火) 12:15:52 |
- まっとめBLOG速報